自宅や施設で歯科治療ができるって本当?
こんにちは! 浜松デンタルクリニックです。 日本は超高齢社会を迎え、同時に要介護または要支援など歯科医院への通院が難しい方が年々増加しています。当医院では、そんな方のために、訪問歯科診療をおこなっています。 今回は、訪問 […]
歯を健康にするために必要な食べ物は?
こんにちは! 浜松デンタルクリニックです。 皆さんは毎日むし歯にならないように歯みがきなどの口腔ケアはおこなっていますよね。ですがその前に歯を健康で丈夫にすることを意識したことはありますか?今回は丈夫な歯を作るために […]
数字でわかる「歯周病」の進行度
こんにちは! 浜松デンタルクリニックです。みなさんは、歯ぐきをチクチクする検査を受けたことはありますか?歯医者さんで定期的に受診されている方は、ご存じかと思いますが、この検査で歯周病かどうかを確認することができます。今回 […]
「歯のミネラルパック・フッ素コーティング」導入のお知らせ
食事後、口腔内の細菌作用によって口の中が酸性に傾き 歯のカルシウム成分が唾液中に溶け出します。 その後、口の中は1時間近くかけて中性に戻っていきますが その際にカルシウムの成分も歯に戻っていきます。 歯からカルシウム […]
歯の大切な役割を再確認!
こんにちは! 浜松デンタルクリニックです。 日中は残暑が厳しいですが、朝晩は涼しさを感じる季節になりました。過ごしやすくなる一方で、夏の暑さでの食生活や生活リズムの乱れなどによるからだの疲れが出やすい時期でもあります。ま […]
9月24日は歯科技工士記念日
こんにちは! 浜松デンタルクリニックです。 みなさんは「歯科技工士」をご存じでしょうか? 歯科技工士は歯科医師が作成した指示書をもとに、入れ歯や差し歯(歯のかぶせ物・つめ物)などの製作・加工をおこなう医療系技術専門職です […]
災害時に備えておきたい歯みがきグッズ
こんにちは。 浜松デンタルクリニックです。 9月1日は「防災の日」ですね。 ご家庭でも防災グッズを用意されていると思いますが、歯みがきグッズは入っていますか?災害時に歯みがきが不十分だと身体に悪影響を及ぼします。水が […]
歯ぐきの痛み それって冷房病かも!?
こんにちは。 浜松デンタルクリニックです。 暑い夏は熱中症にならないように冷房が必須といわれていますが、一方で冷房に当たり過ぎても冷房病になる恐れがあるので注意が必要です。 冷房病とは、冷房が効きすぎている室内にいたり暑 […]