スタッフBLOG
楽しく学ぶ!「フッ素」を使った歯に関する自由研究

7月28日は「なにやろう?自由研究の日」です。
この日は、夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日として、株式会社ベネッセコーポレーションが制定した記念日です。

続きを読む
スタッフBLOG
歯と口の健康週間について

6月4日の「むし歯予防デー」から10日までの期間、「歯と口の健康週間」でした。
毎年この期間中には、啓発活動として新聞広告やポスターの掲示、さまざまなイベントが全国で行われます。

続きを読む
スタッフBLOG
歯科の治療器具「基本セット」をご紹介します

こんにちは。浜松デンタルクリニックです。 皆様は、歯科医院の治療器具をどのくらいご存知ですか? 歯科治療では、すべての治療において事前に準備するものがあります。 今回は、歯科治療でよく使用する器具「基本セット」についてご […]

続きを読む
スタッフBLOG
インレー、アンレー、クラウンって

  こんにちは、浜松デンタルクリニックです! 歯科医院でむし歯治療を受けると、インレーやクラウンといった詰め物や被せ物を装着します。 むし歯治療にはさまざまな種類の装置があり、 よくわからないという方も多いのではないでし […]

続きを読む
スタッフBLOG
口内フローラって?

  こんにちは、浜松デンタルクリニックです! 「口内フローラ」という言葉を聞いたことはありますか? この「口内フローラ」が良い状態に保たれていないと、 お口の中だけでなく、身体全体の健康にも影響を及ぼす恐れがあるんです。 […]

続きを読む
スタッフBLOG
子どもの「だらだら食べ」に気を付けよう!

こんにちは。浜松デンタルクリニックです。 子どもに甘いものを飲食させ過ぎないように気を付けているつもりでも、気付かないうちに糖質をとり過ぎてしまい、むし歯になるケースが非常に多いんです。 むし歯になる意外な原因 むし歯の […]

続きを読む
お知らせ
連休のお知らせ

  こんにちは、浜松デンタルクリニックです。 ゴールデンウイーク期間は、誠に勝手ながら 4月28日~30日・5月1日・3~6日はお休みを頂きます。 また5月から休診日が火曜日から水曜日に変更になりますので すみませんがご […]

続きを読む
スタッフBLOG
乳歯の生え始めのケアとは?

  こんにちは!浜松デンタルクリニックです。 乳歯は、食べ物を噛む・発音の助けをする・あごの発育をサポートして顔の形を整えるなど、 さまざまな役割があることをご存じですか? 乳歯がむし歯になると、永久歯に影響を与えてしま […]

続きを読む
スタッフBLOG
セカンドオピニオンとは?

    こんにちは、浜松デンタルクリニックです。 2月14日は「セカンドオピニオンの日」です。 ご自身やご家族のもしもの時に備えて「セカンドオピニオンを正しく理解してもらう」 ことを目的として、ティーペック株式会社が制定 […]

続きを読む
スタッフBLOG
初期虫歯を治す働き「再石灰化」とは?

    こんにちは、浜松デンタルクリニックです! 3月1日は「再石灰化の日」という記念日で、 日付は再石灰化の「さ(3)い(1)」と読む語呂合わせによるものです。今回は記念日にちなみ、むし歯から歯を守る「再石灰化」につい […]

続きを読む